ホーム>会社概要
ホーム>会社概要
世界的な経済の流れが急激に変化していく中で、日本の不動産業界を
取り巻く環境も大きく激変してまいりました。
人口の減少と高齢化など社会構造の変化や住宅の供給過剰と建築コストの
上昇そして、ゼロ金利改善策など経済構造の変化と共に、
価値観が高度化し、且つ多様化して来ました。
このような不動産・建築業界が、今直面している大きなトレンドに迅速且つ
的確に対応し、売買・賃貸・管理・建築・リフォーム・不動産コンサルティングなど、多岐にわたる事業において
有機的に融合させ、積極的にこれからもビジネスを展開して参ります。
目標としては、それぞれの分野で地域に特化し、その業務を通じて地元に貢献する企業になることです。
その為に私達は「顧客志向・消費者保護」「資質と社会的地位の向上」「地域と共生・共存共栄」という
企業理念を基に営業展開し、地域の皆様から信用と信頼をいただき、あらゆるニーズを的確に捉え、
「あなたにぴったりを。あなたに幸せを。」を叶えるため、全力で全社員が一丸となって精進して参る所存です。
代表取締役社長 鳥海晃平
私たち「エンクル株式会社」は地域を笑顔にするとてもピースな企業です。
パズルのピース(Piece)のようにぴったりな物件や価値をお客さま一人一人にご提供し、
その先にある幸せ、ピース(Peace)を願っています。
昭和 | 63年 | 10月 | 本社を八潮市八潮7丁目におき、宅建業を開業 |
平成 | 3年 | 2月 | 有限会社 エステート企画を立ち上げ、リフォーム事業に特化 |
平成 | 3年 | 11月 | 資本金を4000万円に増資 |
平成 | 4年 | 4月 | 八潮市八潮8丁目に自社社屋を建設し、本社を移転する |
平成 | 4年 | 12月 | 建設業の許可を取得する |
平成 | 7年 | 12月 | 不動産フランチャイズチェーンERAに加盟する |
平成 | 14年 | 12月 | 積和不動産(MAST)の特約店となる |
平成 | 18年 | 7月 | 八潮市茜町1丁目に自社店舗併用住宅を建設し、賃貸専門の八潮店とすると共に本社を売買専門とする |
平成 | 19年 | 4月 | 全管協の会員となる |
平成 | 21年 | 4月 | 三郷市新和1丁目に自社店舗併用住宅を建設し、三郷中央支店を開店させ同時に八潮店に本社を移転 |
平成 | 22年 | 6月 | 日管協の会員となる |
平成 | 24年 | 1月 | 賃貸管理業者登録をする |
平成 | 25年 | 6月 | 埼玉県安全運転管理者協会の会員となる |
平成 | 26年 | 7月 | TX不動産 株式会社を八潮市大瀬2丁目に設立 |
平成 | 26年 | 10月 | 埼玉中小企業同友会の会員となる |
平成 | 26年 | 11月 | アパマンショップに加盟し、八潮店をオープン |
平成 | 27年 | 8月 | 三郷市中央1丁目にアパマンショップ三郷中央店をオープン |
平成 | 28年 | 9月 | 八潮市大瀬6丁目に自社店舗併用住宅を建設し、八潮駅前支店をオープン |
平成 | 28年 | 12月 | 代表取締役に鳥海義貴が就任、会長に鳥海宝誉が就任 |
平成 | 30年 | 5月 | 自社ブランドの確立 |
令和 | 2年 | 7月 | 社名を新日本エステートからエンクルに変更 代表取締役に鳥海晃平が就任 コーポレートロゴのリファイン |
令和 | 2年 | 12月 | グループ会社有限会社エステート企画をエンクル株式会社と合併、資本金を4300万円に増資 |
令和 | 4年 | 5月 | 三郷市中央1丁目に自社店舗併用住宅を建設し、三郷中央店をオープン |
令和 | 4年 | 10月 | 八潮市大瀬6丁目TXアベニュー八潮に売買専門店をオープン |